top of page
検索

2024年12月30日

  • 執筆者の写真: 田中 利加
    田中 利加
  • 2024年12月30日
  • 読了時間: 2分

2024年12月30日


皆さま、今年も終わります。1年間ありがとうございました。

残念なことに最後の1週間は鼻風邪を引いてしまい、皆さまには本当にご迷惑をおかけしました。

体調はすでにしっかり戻っていますが、鼻の炎症が取れず、レッスンはできませんでした。


今年は、コンサートをしたり、四国へお遍路に行ったり、いろいろとありました。

皆さまが、やさしく見守ってくださっているおかげです。ありがとうございます。


そして、あらためて、健康の大切さを感じています。


私は40代の頃、寝たきりの生活だったのですが、そこから『これではいけない』と、毎日少しずつ身体を改造してきています。

私は、毎朝

自由ヶ丘中央公園のまわりをジョギングしています(愛犬のルカと共に)。そして、昼は、YouTubeでエアロビクス、夜は、YouTubeの24式太極拳とヨガで締めくくり、寝ています。

それが風邪を引くと、全くできなくなり、一瞬で体力・筋力が落ちることになりビックリです。また、1から鍛えようと思います。


それでも、やっていたおかげか今日はずいぶん体調が戻ってきました。


ピアノのレッスンというのは、おうちでの練習が大変かもしれません。

先日娘が、私の昔を良く知っている方に会いましたら

「あなたは、お母さんからよく、『練習の時間だから練習しなさい!』って言われてたよね」

と、言われたそうです。

私も忘れていましたが、本当に厳しくしつけていたと思います。

それは、決して音楽家にしたいわけではなく、毎日の習慣をつけようと思ってのことでした。

おかげで、今でも続けていればなんとかなる、と娘も思っているようです。

もちろん私も、小さい頃の習慣が、今でも毎日続ければ・・・と思える自分になっていると思います。


ピアノは簡単ではありません。だからこそ、思うように弾けたときに、「できたぁ!」と喜びに変わります。

また、指は、脳や内臓と直結していると言われていますので、健康のためにたくさん動かしたいと思います。

どうぞ体調にお気をつけくださいね。

そして、良いお年をお迎えくださいますように。

 
 
 

最新記事

すべて表示
原鶴温泉

ホテルパーレンス小野屋 ちょっとのんびりしようと、主人と2人で原鶴温泉へ。 朝出る時、みぞれが降ってきて、寒い日になりました。 そのため、ゆっくり観光してホテルに行こうと思っていましたが、寒いのと雨で、ずいぶん早く着いてしまいました。...

 
 
 

Comments


bottom of page