top of page
検索

原鶴温泉

  • 執筆者の写真: 田中 利加
    田中 利加
  • 3月20日
  • 読了時間: 2分

ホテルパーレンス小野屋


ちょっとのんびりしようと、主人と2人で原鶴温泉へ。


朝出る時、みぞれが降ってきて、寒い日になりました。


そのため、ゆっくり観光してホテルに行こうと思っていましたが、寒いのと雨で、ずいぶん早く着いてしまいました。


ホテルの方に聞いてみると、ロビーへどうぞ、と優しく言ってくださり、中に入ると、


『お部屋の準備ができていますので、お部屋にご案内しますね。』


と、通されたお部屋は、9階の眺めのいい、畳もある広いお部屋でした。


露天風呂は、ホテルから中庭に出て、少し歩くと離れが。そこでした。


中のお風呂は、熱かったけど、熱いのが好きな私にはちょうどいい。

あたたまったところて、外に出ると、雲が切れ、青空が。気持ちいい。


風は強く冷たいのだけど、湯気が風に乗って顔に向かってくるのは、なんとも言えない気持ちよさ。

映画のワンシーンみたい。

ちょうど誰もいなかったので、ひたってました。


夕飯は、大広間の畳の部屋で、テーブルに座りました。


お料理の内容で決めたお部屋なので、とーっても楽しみ。


菜の花のムースにレモンジュレ。

細長い有田焼に入った、イカの和え物。


うーん、、絶品。


和牛は、鉄板で自分で焼いて。

一口食べると、とろける〜。


ご飯は、、小さなお釜で炊いた豆ご飯。

お味噌汁は海藻と小さな焼き麩で、これも細長い入れ物で、量がちょうどいいんです。


たくさん出てきて、最後は、アイスクリームやイチゴのデザート。


お腹いっぱい。


朝ごはんは、バイキング。

バイキングで美味しいパンを食べたことがない私は、ここで、びっくり。

美味しい。

そして、どれも美味しくて、食べる人の事を考えた、野菜のスティックがカップに入っていたり。


食べる人のことを考えた料理が、夜も朝もたくさんあって、幸せ。


また、ここに来たい、と、心から思いました。

ゆっくりしたい時は、やっぱり、お部屋がキレイで、お風呂も気持ちよく、お食事が美味しいところ。


そして何より、ホテルの方の優しさ、笑顔。


あぁ、このホテルにして良かった。

2025.3

 
 
 

Comments


bottom of page