夢の中のピアニスト Vol.1182021.6.27
- 田中 利加
- 2021年7月7日
- 読了時間: 1分
『ピアノがなくても』
大人の生徒さんの練習方法について
(写真は、生徒さんの了解を得て掲載しています)
ある大人の生徒さんが、あまり練習がてきていないというのに、左手の動きがとても良くなられていましたので、どうされたのかと聞いてみました。
なんと!ペットボトルで運指の練習!
「ハノン」という教則本を使っているのですが、お昼ごはんのあと、ペットボトルの飲み物を買って、それを持って仕事場に戻る時に、キャップの部分を親指と人差指で持ち、小指、お姉さん指、お兄さん指、ピアノで言う、
5 4 3
の指と言うことになりますが、それを曲の動きに合わせて動かしていたそうです。
素晴らしい。
どんな環境でも練習できるんですね。
やろうとする気持ちが、脳トレにもなります。私も頑張ります。
ダン・タイ・ソンというピアニストをご存じですか?
彼は、小さい頃ベトナム戦争の真っ最中でしたので、紙にピアノを書いてそれで練習していたそうです。
その彼は、ショパンコンクールでアジア人として始めて優勝しました。素晴らしいですね。
その後もショパンを愛して弾いていらっしゃいます。
一度聴かれてみてくださいね。

Comments