top of page

日々のこと

  • 執筆者の写真: 田中 利加
    田中 利加
  • 2021年9月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年9月12日

夢の中のピアニスト Vol.122


フジテレビ

ボクらの時代


2021年9月5日のゲストは、


草笛光子

中谷美紀

土屋太鳳


でした。


草笛光子さんは、

『本番、舞台に上がる前に、うまくいくと思うな。』って思うそうです。


それは決して失敗すると言うことではなく、心で訴えなくてはいけないということでした。


草笛光子さんは、87歳という年齢を感じさせないために、トレーナーと一緒にトレーニングしていらっしゃるのですが、それ以外にアイウベ体操のようなものをして喉を鍛えるそうです。


また、

『老いは、億劫との戦い』

と言われました。

よっこいしょと億劫になる動作を、スッと動けるように普段から気をつけているそうです。


中谷美紀さんは、土屋太鳳さんと同じジムに通っているそうです。

土屋太鳳さんがいうには、中谷さんは、台本を読みながら走っていらっしゃるとのこと。

それを見て土屋太鳳さんは、一生懸命練習することがやはり大切なんだと思ったそうです。

なかには、


「そんなに気張らなくても」


とか、


「自然体でいいんだから、力を抜いて」


と、言われるけど、やはり、練習して、深く掘り下げることがとても大切なことだと、言われてました。


そう言えば、先日、沢口靖子さんが


「本番前はホテルにこもって練習をするというのは本当ですか?」


と、聞かれ、


『その通りです。』


と答えていらっしゃいました。


仕事は、どんなものでもしっかり掘り下げて一生懸命するのが大切だと、私も日ごろ考えています。


仕事でなくても、行事もそうですね。


日々の中にはいろんなことがあって、ついつい流されてしまいます。


今日のようなお話を聴くと、ハッと自分をふり返り、また明日から頑張ろう!と、思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
発表会を終えて(生徒さんに向けてのお便り)

発表会では、お疲れ様でした。 舞台での様子はとても清々しく、一人ひとりがとても大きく見えました。 いろんな感想があったことと思います。私にも教えていただければと思っています。 4月になりました。進学、進級、新しい環境、と、いろいろ変化の多い時期ですね。...

 
 
 

תגובות


© 2023 by Classical Musician. Proudly created with Wix.com

bottom of page