top of page

検索


夢の中のピアニスト Vol.1402023.1.29
「ゴスペル」と「バッハのカンタータ」は同じ目的? 今日は、「クラシックTV」 『バッハの魅力』 から、バッハのことをお伝えしたいと思います。 「ゴスペル」は ウーピー・ゴールドバーグ主演の映画、「天使にラブ・ソングを・・・」で身近な音楽になりました。...
田中 利加
2023年1月29日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


夢の中のピアニスト Vol.139 2022.12.18
「指使い」 ピアノは、10本の指でたくさんの音を奏でていきます。 楽譜は作曲家が考え出した、様々な音楽を私たちに伝えてくれます。 その一音一音は、作曲家が 「こんな音かな?」 「あんな音かな?」 と悩んで作られた音たちです。...
田中 利加
2022年12月17日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


夢の中のピアニスト Vol.138 2022年11月27日
もうすぐ師走。 1年の過ぎるのははやいものです。 スプリングコンサート2023の申込みがほぼ揃ってきました。 みなさん、発表会に向けて気持ちが動かれていることと思います。 今回は、自分から弾きたい、歌いたい、と言う曲を早くから出してくれる生徒さんが多くなり、とても嬉しく思い...
田中 利加
2022年11月26日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


OPERA na 愛の姿
OPERA na 愛の姿 ~時代を超えて語り継がれる愛の歌~ シーホークの4階のジャングルの中にある、「ラグナグ(現在はブラッセリー&ラウンジ シアラ)」でディナーショーをしたとき、ゲストにお呼びした 「江崎 裕子」さん...
田中 利加
2022年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


夢の中のピアニスト Vol.137 2022年10月10日
今日は、ピアノの音について話してみたいと思います。 皆さんは、強い音を弾くのが大変そうと思われているかもしれませんが、実は小さい音を弾く方がとてもむずかしいのです。 もちろん強い音も深く味のある音にするのはとても難しいです。...
田中 利加
2022年10月10日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


『夢の中のピアニスト』 Vol.135 2022/09/06
9月に入りました。 台風が接近し、通り過ぎましたが、宗像市は被害も無かったようで、ホッとしています。 『秋』と言えば、『芸術の秋』と言われるように、芸術という言葉が似合う季節になりました。 『芸術』っていったい何なのでしょうか。...
田中 利加
2022年9月6日読了時間: 4分
閲覧数:5回
0件のコメント


夢の中のピアニスト Vol.133
夢の中のピアニスト Vol.133 2022/08/01 『ポロネーズについて』 暑中お見舞い申し上げます 連日、35度を超える毎日ですね。 暑さに負けずにいきたいと思っています。 さて、今日は、『ポロネーズ』についてお話したいと思います。...
田中 利加
2022年8月1日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


夢の中のピアニスト Vol.132 2022/07/29
こんにちは(*^_^*) 暑い日が、続いていますがいかがお過ごしでしょうか? さて、今日は、レッスンについてお話しようと思います。 今、来てくださっている皆さまは、本当に楽しく音楽を感じてくださっているので、それがとても嬉しいです。...
田中 利加
2022年7月28日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


夢の中のピアニスト Vol.131 2022年7月6日
明日は『七夕』ですね。 皆さんは、笹に飾りをつけて、何かお願い事をしたのでしょうか? 『七夕』を『たなばた』と呼ぶのも不思議な気がします。 そして、なぜ『笹(竹)』なのでしょう? 『七夕』の行事が始まるよりずっと以前から、笹(竹)は神聖なものとして古くから大切なものとして扱...
田中 利加
2022年7月6日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


太宰府天満宮
太宰府天満宮に行きました。 久しぶりに行きました。人は少なくて、のんびりした雰囲気です。 日差しが強くて、まぶしいのにサングラスを忘れてしまったので、お店で買おうと聞いてまわったのですが、あまり売ってなくて、お店の人に聞いてまわりました。 やっと見つかってサングラスを購入。...
田中 利加
2022年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


「夢の中のピアニスト」 Vol.128
「夢の中のピアニスト」 Vol.128 『スプリングコンサート』(発表会)に出演される小学生以下の方には、今、曲に『お話』をつけていただいています。 『絵』も描いてもらっています。 音楽と言うのは、音を出せばいいと言うものではありません。...
田中 利加
2022年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


夢の中のピアニスト Vol.127
自分が演奏する曲(歌)について 音楽というのは、湧き出てくる気持ちです。 その気持ちを表現する方法の一つだと思っています。 私は、小さい頃、一つの曲が弾けるようになり、先生の言われるままに、指の練習をして、強くしたり、弱くしたり、つなげたり、切ったりと繰り返し練習するうちに...
田中 利加
2022年1月11日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


アドベントカレンダー
アドベントカレンダー 12月21日 あと3日 アドベントとは、キリスト教西方教会において、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間のことだそうです。日本語では待降節、降臨節、または待誕節というようです。 私の父は、プロテスタントのキリスト教徒でした。...
田中 利加
2021年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


アドベントカレンダー12月20日
12月20日。 今日は 「サンタが街にやってくる」 と共にアドベントカレンダーを開きました。 みてみてね。 https://youtu.be/6s5s3lyPQMM #サンタが街にやってくる #12月20日 #アドベントカレンダー #音を楽しむ教室 #ピアノ曲...
田中 利加
2021年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


模様替え
クリスマスツリーを飾りました。 あぁ、あと2ヶ月で今年も終わるのですね。 クリスマス気分を盛り上げようと模様替え。 お楽しみに。 #クリスマス #クリスマスツリー #音を楽しむ教室
田中 利加
2021年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


おうちごはん
餃子の皮で巻き巻き 今日は、餃子の皮で何か作ってました。 主人が作るおうちごはん。 ☆蟹カマ ☆とろけるスライス ☆チーズの半分 ☆庭に生えてる大葉 ☆餃子の皮 の順に巻き巻きしています。 丸いのは、中に ☆豚の生姜焼き が入っていて、 豚まんモドキ にしたようです。...
田中 利加
2021年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page